秋葉原から失礼します。ラハラです。

いきなりですけど、皆さん「寿司ブリトー」ってご存じですか?
メキシコを代表する「ブリトー」

日本を代表する「寿司」

その2つが組合わさり「寿司ブリトー」になるのです。

異色のコンビですね。
この「寿司ブリトー」海外発(サンフランシスコ)の食べ物で「Sushirrito(スシリトー)」というレストランが売り出したものになっているらしいです。
調べるとかなり前からあったみたいですね。海外では行列ができるほど人気だそうな…情弱なので知りませんでした。
「海外で人気!」って言えば流されやすい人がすぐ行くとでも思ってるんですかね!?
それでは行ってみましょう。
お店に行く前に
会員登録
特徴はなんといっても、無人ではないでしょうか。
注文・決済はすべてオンライン上で行うようになっています。こんなところにもキャッシュレス化の波が押し寄せてくるんですねぇ…現金での決済はできません。
ではまず、「Sushi Burrito」に行く前に、オンライン注文・決済をするべく公式サイトにいきましょう!アプリはないみたいです。
Beeat Sushi Burrito Tokyo ログイン リンク

名前 電話番号 パスワードを入力します。
登録電話番号のSMSにセキュリティーコードがきたら、それを入力して登録完了です。
名前ですが店舗内でのコール(ディスプレイ表示)になりますので、変な名前にしないように気を付けましょう。
2018年現在、決済手段はクレジットカードかAmazon Payのみとなっております。
Amazon PayはAmazonで決済をしている、登録済みクレジットカードから決済されるので、面倒なクレジットカードの入力が省略できます。Amazonユーザーおすすめです。
商品注文
それでは商品を注文していきましょう!
思った以上に品数がありますね!どれも結構手が込んでそうで美味しそうです。
今回は私含め3人いるので、パーティーセットを頼んでみようと思います!

この注文にしようと思います!個人的に好きなものをチョイスしました。
単品で注文するよりセットで注文すると、1本につき100円ほど安くなるみたいです。
パーティーセットの場合は選ぶときの写真がないので、違うタブで写真を見ながら選びました。すこしだけ面倒です。
他のメニューも選んでいきましょう!

なんとなく「ウィーガン・パラダイスシティ」というのを注文してみます。おそらく寿司ブリトーの本来の味?みたいなのが分かりそうなので。
はい、実際一番安かったのでこれにしました。
他には和風ハマグリスープとソース類3種類を注文しました。
お会計は…

6605円になりました。1本1000円弱…
ここのお店は11時~15時の営業となっていますので、おそらくサラリーマン狙いだと思うのですが、昼食に1000円てなかなか厳しいような…
このお店の1つの特徴なのですがAIが素材や購入時間帯から価格を算出しているようです。なかなか面白いですよね。
Amazon Payで支払いを終えると注文番号が出てきました。

注文が完了したところで店舗に行ってみましょう!
Beeat Sushi Burrito Tokyo 店舗




着きました!Beeat Sushi Burrito Tokyo!!
お店の場所はこちら↓
秋葉原駅っていうより末広町駅の方が近かったみたいです!

なかなかお洒落な看板ですね!

お店の前にはフードメニューの看板がありました。美味そうです。
それでは店舗に入ってみましょう!

Beeat Sushi Burrito Tokyo 店内
まず目を引くのが虹色のロッカーみたいなやつです!

その上にはモニターが5枚ありますね。
ん…

なんで俺が登録した名前がこんなに堂々と掲載されてるんだ!恥ずかし過ぎ!(棒)
その隣にはオリジナルアニメみたいなのが流れています。

後ろにはモニターが4枚あります。この後ろのモニターはタッチディスプレイになってるんですよ!

かなりキチンと置かれているパンフレット。

日本テレビさんに取材された

美人と会話するのにキョドるオタク。



商品を受け取ろう!
日本テレビさんに取材されていると、1番目のモニターから2番目のモニターに名前が移りました。

表示されているBOX番号に商品が置いてあるみたいですね!7番は…

ありました!商品そのまま置いてある感じですね。

勘弁してくれよ。

完全に苦笑いである。

商品を受け取り、自分で詰めていきます。

それでは持ち帰って実際に食べてみましょう!
開封
今回食べる場所がなかったため公園になりました。時期は12月…寒空の下食べていきたいと思います。


パーティーセットの外箱。質感も良いし高級感あります。

単品で注文したウィーガン・パラダイスシティ。赤を基調としたこちらも高級感あるデザイン。

ソース3種類。左「オリジナルサルサソース」右「スイートテリヤキソース」下「キザミワサビソース」になります。

和風ハマグリスープ。
外が凄く寒いので寿司ブリトー開封する前に飲みましょう。

パカッ…


気を取り直して飲んでみましょう。
ゴクッゴクッ…

クロールをする豚



ちなみにハマグリスープにはハマグリは入っていませんでした。入っていたのは海苔だけです。ちょっとお高い気が…いい素材を使っているのでしょうか?磯臭いのが苦手な人はやめときましょう。
それではパーティーセットを開封してみましょう。

すげーシッカリしてる!人件費削減してる分こういったところにお金つかえるんですかね。

うまそ~~!日が隠れてしまったので暗い写真になってしまいましたが、彩鮮やかで視覚でも楽しめる食べ物ですね!

こちらはウィーガン・パラダイスシティ。単品の場合は2等分されているみたいですね。
では実食です!
実食 寿司ブリトー ソース編
では、ウィーガン・パラダイスシティから食べていきましょう。

いただきまーす!!!!!!

ガブッ…

なるほどなるほど…

うーーーーーーーん…

こいつの感想にはハナから期待していないので、ひよこ君に食べさせましょう。

ひよこ君にはオリジナルサルサソースを付けて食べてもらいます。

ガブッ…



お次はキザミワサビソースをつけて。
ガブッ…


キザミワサビソースは苦手な人には苦手みたいですが、私(ラハラ)はかなり好きな味でした。辛さも丁度よかったです。刻みワサビの食感もかなりよく美味しかったです。

最後はスイートテリヤキソースです。

ガブッ…


ソースはスイートテリヤキソースが合うみたいです。キザミワサビソースはワサビすきなら間違いなくオススメできます。

食べ物で遊ぶのはやめましょう。
実食 寿司ブリトー パーティーセット編
パーティーセットの最初はフライドチキン・アーマゲドンを食べていきましょう!


ガブッ…



次はマグアボ・トーキョーロードを食べてみましょう。




寒すぎてブリトーに体温が奪われます。こんな経験は初めてです。
次はフライドシュリンプ・ライブワイアーです。
一番期待しているので楽しみです。

ガブッ…




それだ~~~~!!!!

辛口コメントばかりだった2人が絶賛しています。私も食べましたがかなり美味しかったです。
どぶキノコ君はなんで半袖なんでしょうね。
では最後のカニクリーム・ザ・トゥルーパーを食べていきましょう!

こちらもかなり期待が高いです!カニクリームコロッケみたいな感じでしょうか?

あ~~~ん!





見てください!溢れんばかりのカニミソ!
残念ながら私含め全員、カニミソが得意ではありません…しかし!カニミソが好きな方には間違いなくオススメできます!超濃厚です!!
ちなみにどれほど濃厚だったかというと…

カニミソを食べた後にコーラを飲むどぶキノコ

そのコーラをもらうラハラ
ゴクゴク…



まだ食べてないのに、軽く口付けただけでも凄い風味が伝わってきました。恐るべきカニミソ…
まとめ
皆様、ここまでご覧いただきありがとうございます。
想像していたのは各ロッカーに扉があり、SMSに送られた暗証番号を入力して受け取るものだと思っていたのですが、ロッカーだけで少しビックリしました。
受け取りに本人確認とかしなくて大丈夫なんですかね。会員登録はニックネームと電話番号くらいしか入力していないので気になりました。
お店はインターネット決済で大丈夫なんでしょうけど。まぁ日本ですからパクられるような心配はないと思いますが。
無人と書きましたが、ロッカーの後ろに調理場がありそこで調理をして提供されていました。なんか…なんか思ってたのと違う!というのが正直な感想です。“ほぼ”無人って感じですかね。
1つあたりのボリュームが大きいので、結構お腹いっぱいに食べられます。秋葉原付近ってラーメン屋とか太るお店が多いので、「ダイエットもしたいけど食べたい!」って人には結構おすすめできると思います。
是非、1度行ってみてはいかがでしょうか?


食べたばっかなのにまだ食べるのかよ…
(おわり)