オッス!安モニターを大切に使う男ドブきのこです!
平成最後の年に現れた最高のガシャポン『アクアシューターズ!』
コレ本当に楽しいので永遠に遊んでます。ヲタク故に。
キモ・ヲタクNEOであるボキは改造したくなるタチで、当然パテとヤスリと塗料で色々遊んで見たくなるのです。
500円という安価で手に入るこのフィギュア。
改造してみたいけど3000円〜6000円のフィギュアを切り刻んだりするのに、抵抗がある方はとっつきやすいと思います!この記事を書いている時点で幻のガシャになっているのは予想外でした。
それではご覧ください!!!!!!!!!!!ください!!!!!!!!
可動範囲の拡大
基本的に下半身に手を加える内容になってます。女の子の・・・!?まぁ!!文章で見るとエッチね!!!!
まずはこちら!金髪が無改造で、ツインテが手を加えている方になります。

パッと見同じですなぁ!しかし、だいぶ違いますよ!!!
可動範囲の拡大 スカート編
前回、スカートなので足があまり上がらないと言いましたが…(見てない人は見てみてネ!!!)
バシィ〜ッ!!!

見事な蹴りを入れれるようになってます!時には暴力も必要でしょう。
東の方では不敗なポーズも取れますね!!!

もうお気づきでしょう!スカートに切れ込みが入っております!
これは公式のブログがオススメしている方法でかなり効果的です!動く動く。
僕は、赤線を引いてる箇所に切り込みを入れてます。
ニッパーでやりました!パチンパチンとね!

やっぱ足が上がるとさらにゴキゲンなフィギュアになります。オススメ度53万ってところですね。
次にいくぜ!!!!!
可動範囲の拡大 膝裏編
足を動かせば一目瞭然!!よく曲がるようになってます!

なってると思います…多分…
どうすればここまで足が曲がるのか…

お気づきでしょうか…

ここです!!!!!
ここをデザインナイフ等で少しえぐってあげれば干渉する部分が減り、より足が上がります!
かといってえぐりすぎるとよくないので程よくえぐりましょう。程よく。
次行きましょう!NEXT!!!!
可動範囲の拡大 足首編

足首がしっかりと地面に設置していますね!?
ポージングの幅も広がるんじゃないかなって思います!!!

赤マルで囲んでいる方が手を加えてる方になります。
ただこれ、見た目に響いてくるのが弱点と言えます!
個人的にはオススメなのですが、最終的に決めるのはキミだゼ!!!
まずは足首を内側に切り込みを入れます。深くやりすぎると、おじゃんになりますので気をつけてえぐります。

そして靴の内側の干渉するところを切除します。こっちは簡単ですね。

ちなみに僕が使っているカッターはこれでし!!!!!!
持ち手部分が六角になってて転がりにくいので、転がって行方不明になった挙句よくわからねぇとこから出てきて、指先をズバッとやられるリスクが減ります!
あと替えの刃をしまうケースまでついてきます!
これより安いのは色々ありますが僕はこれ以外のデザインナイフ使ったことないので、これが一番よく切れていいデザインナイフなんです!
誰がなんと言おうとこれなんです、僕にはこれしかないんだ!!!!!!!わあああああああああ!!!!!!!!!!!

完成!
あとは組み立てれば完成です!
少し気をつけねばなりませんが、サクッとできるお手軽な改造だと思います!
10分もかかりませんぜ!

3点改造すれば立ち膝もなんとかサマになるように!
全部やっても20分もかからないお手軽改造!
キミも確かみてみろ!次世代の子よ!
でも刃物を使うときは気をつけてくださいね!
僕は指を何回切ったかわかりません。
メンヘラの手首より俺の指はボロボロ…いやそこまででもないか…
挿げ替え
女の子に刃物入れんのは流儀に反するって人もいると思います。
そんな人でも簡単にオリジナリティが出せるのが挿げ替えです。
風の噂では、コナミより発売されていた古のフィギュア…フィギュメイトの頭がぴったりだというので、まん○らけにいって買ってきました。
長門さんです!ものすごい人気キャラですよね!キャラソンが結構好きです。
かっこいいですよね。


確かにMEには同じ頭のサイズに見える…しかしそのまんま挿げ替えられるのか…?
どうなんだ・・・?

無改造でポン付けできました!ぴったりじゃねぇかヨォ!
余談ですが僕は自称キモ・ヲタクNEOでありながらハルヒをあまり知りません。
勉強不足ですね…

フィギュメイトは無可動の固定フィギュアです。
左のつばさのように可動を考慮した長髪キャラはほぼいないと思います。
なので長髪キャラは若干可動が窮屈になります。

右の朝倉涼子のような、後ろ髪のスペースに余裕があるキャラは干渉することもなくバッチリです!

あまり詳しくないですけど、太眉で可愛いですよね。でもヤバイやつらしいですね。

ところで後ろ髪みてて思ったんですけど…

何かこう…感じるものが…僕の魂が囁く…こう…

正気を失うところでした!!可愛らしい平手です!
ねんどろいどの平手パーツ!そう!無改造でポン付け出来るんですよ!
つまり…ねんどろいどの小物も、持てることになりますね!

おぉ!シャイニィロッドも持てるようになりました!マクミル・ミクミル・メクトラル!!!!!!FOO!!

当然このような組み合わせもできます。
バンダイ、コナミ、グッスマの3社を1つにって革命では?(意味不明)

ん?

ノットオーフェ…オーデン…フレトール…!?!?!?!?
あれ…これ杖逆では?

塗装
これも楽しいですよね!
自分好みの色に塗り替えるってのは楽しいものです!まぁ、僕塗るの下手くそなので苦行ではありますがね!!!
今回ベースにしたのは金髪ショートことみちゃんですね!
Before

After

今回のサムネにもなってるこの子…満を持しての登場ですね!!!

並べてみると割と違う感じに仕上げられたんじゃないかなと思います!
参考にしたキャラは2人いますので考えてみよう!(記事の最後に答えがあるぞ!)

髪色をパープルにして、前髪はパテを使い長ーくして片目を隠し、髪留めを可愛いドクロにしてみました!
あとお顔を筆で描きました!可愛いね!!!(熱い自画自賛)

制服をグレー、スカートをグリーンにしました。塗ってて思ったんですけどジャンプの某ヒーロー漫画の制服カラーですね。僕は梅雨ちゃんが好きです。
塗料はVカラーというものを使用しました!
隠蔽力と塗膜が強く、ソフビに適した塗料なので曲げ伸ばしに強い…軟質パーツにはバッチリの塗料ですね!
あとヒミツですが…

パンツも塗りました!

パンツはプラスチックっぽかったので、ガイアカラーで塗装しています。
発色がなんか良い感じがして好きなシリーズです!
最後に

このアクアシューターズ!実に面白いですねぇ…
切った塗ったして自分好みの子を生み出して愛でたり、可動範囲を広げて遊んだり…
サイズの会う小物を探してさまよったりと、時間が足りないぐらい弄りがいのあるフィギュアですね!
小さくて幅を取らないので、たくさん集めても困らないし…すげぇいいじゃんね。
僕はいつかネプチューンマンのように、マントの裏にたくさんしまって見せびらかす遊びをやってみたいです。
おわり。
参考キャラの答え【スクィグリー8割小梅2割のイメージで作ってました。スクィグリーちゃんは僕の激推しで最高に可愛いのでぜひ検索してみてください。ほんと可愛いから。】