「1人焼肉をお手頃価格で」巷で話題の焼肉ライクに行ってみた

カロリーは熱に弱いので焼肉は実質カロリー0

オイッスー!皆さん夏楽しめましたかぁ〜??

私は、先日大人気スマホゲーム「Fate/GrandOrder」通称「FGO」アーケードの公式トーナメント大会に出場しました!

自分史上、稀に見る充実した夏を過ごしました~!

結果は準決勝敗退でした…が!会場が「FGO fes 2019」という年に1度の大イベントということもあり、めちゃくちゃ豪華で観戦される方も結構いて、ドキドキワクワクでとっても楽しかったです!(公式サイトに動画があるけど、緊張でキョドりオタクになってるから探さないでね♡)

ちなみに、FGOで1番好きなサーバントは…

ジャックザリッパーちゃんだよ!

 

あぁ、ジャックちゃんかわいいよ…ジャックちゃん!!

そんな、FGOアーケード民の私がTwitterを覗いていると、よく見るのが「焼肉ライク」という単語と、美味しそうな焼肉の写真。

FGOアーケード民の間で、なにやら流行ってるらしい…でも私行ったことない…コミュ障の私が他の人とコミユニケーションを取れるきっかけになるじゃん…なんとしても焼肉ブームに乗らなければ!!!

 

そんな訳で「焼肉ライク」とやらに突撃しようと決意したのでした。

 

 

おしまい。

 

 

 

 

……なんちゃって!

 

焼肉ライクとは?

身体は立派な”オタク戦士”でも心は乙女なので、やっぱり1人で焼肉とかちょっと…って思いました。そこで、事前に調べて心を落ち着かせようと思ったのだ!

ふむふむ…

牛角創業者が、1人焼き肉店として発案したのが「焼肉ライク」なのかぁ…

今年になって「五反田」「秋葉原」「上野」「赤坂」と続々とOPENしてるとは…完全に波にのってますね!

「1人1台のロースター、好きな部位を好きなだけ楽しめる新感覚 ”焼肉ファストフード店” 」

なんとっ!もともとソロプレイ専用の難易度に調整されている焼肉屋さんだったなんて!こりゃ何も気にすることなく入れるじゃぁ〜ないかぁ〜!!!

他には…

「冷麺やユッケ等を無くしたシンプルメニューだから、注文を受けてから3分以内に提供できて、価格もリーズナブルに」

「無煙ロースターを使用してるから、煙が出なくて臭いも気にならない」

学生やサラリーマン、女性も入りやすい焼肉屋さんとかこんなの流行るに決まってるじゃん…なぜ、今まで知らなかったのか(後悔)

これは期待せずにはいられないですね!

焼肉ライクについて詳しくは公式サイトみてね!(丸投げ)

 

いざ出陣!

今回お邪魔したのは「焼肉ライク新宿西口店」

さすが新宿…入口からオシャレ感がでてますねぇ…

入口でキョドりオタクしてても仕方ないので、入店し案内された席に着席!

席について最初に気になったのは、テーブル手前に空いた凹み…「これはなんぞや?」と思いつつ引き出しがあったので引いてみると…

中には「おしぼり」「割り箸」「爪楊枝」がしこたま詰められてました!

 

目線の先には、全6種類のタレがキッチリと並べられてました!色んな味を試せるのは嬉しいですね!

 

一通り把握したので、注文していきましょう!

各席に一台ずつiPadがあり、そこから注文するらしいです!コミュ障キョドりオタクにも優しいシステムですね!

基本となる9種類のセットメニューから、好きなものを選んで…

他の部位も食べたいなぁ…って時はお肉単品を追加できます!

お好みで「サラダ」「トッピング」「おつまみ等」も頼める!

今回は、不動の組み合わせらしい「牛タン&匠カルビ&ハラミプレート(200g)」にするのだ!

メニューをタッチすると、ご飯のサイズ選択画へ。

お腹ぺこぺこなので、もちろんラージライス!!!!

ランチタイムは11:00〜17:00まで。ご飯おかわり自由。

 

ライスのサイズを選んだら「トッピング無し」「カレー」「卵」の3つから選べます。

今回は、お肉の味を楽しみたいので、トッピング無しで!

ライスとトッピングを選んだら、注文確定を押して完了!

そういえば公式サイトで注文確定から3分以内に来るって書いてあったような…

少しでも遅れたら文句言っちゃお〜⤴︎⤴︎(嘘である。コミュ障が文句など言えるわけがない)

なんてことを考えているとたった2分でお肉達が来てしまいました!しゅごーい!

なんと、お肉達が乗ったおぼんがテーブル凹みにジャストフィット!!よく考えられてるなぁ!

綺麗に盛り付けられてるし、こりゃお味が楽しみだぜ!

 

実食!

 

じゃあさっそくいただきまーす!!

せっかちなので、匠カルビ2枚とハラミ1枚を同時に焼く!

すぐ焼けるので1枚ずつ焼いて食べるのをオススメするよ!

タレはまず「旨辛コチュジャンダレ」でいただきます!

甘口醤油ベースに、辛味のほとんどないコチュジャンの味!王道の味って感じで、どのお肉にもすごく合う!!

 

ここで、全種類のタレを食べてみて、個人的に美味しかったカスタムダレを教えちゃう!

カスタムダレランキング
1位 にんにくおろし+濃厚コク醤油タレ

2位 旨辛コチュジャン+熟成味噌タレ

3位 にんにくおろし+熟成味噌タレ

にんにくおろしは塩ベースなので、基本的にどのタレとも合いました!

結構にんにく強めなのでデート前とかは入れすぎ注意だぞ☆

6種類+ねぎだれトッピングを使って、自分だけのカスタムダレ作るのは楽しいです!あなたも是非やってみましょう!(公式ぶった宣伝)

もちろんタレだけじゃなくお肉も美味しい!ハラミはめちゃめちゃ脂のっています。牛タンも食感の丁度いい厚さに切られています。それでいて、お肉自体がすごく美味しい!!

お肉の部位に合わせて1番合うタレも選べて、なおかつ自分好みにカスタムできるから、これはまた来たくなるなぁ(感動)

 

 

ふゆかい
うめぇ〜!!!やべぇ〜!!!(ガヅガツ)

と人が感動してる所に、何やらうるさい声がするので隣を見てみると…

 

 

ん?????

 

 

 

そこにはなんとラハラ氏とドブきのこ君の姿が!!(棒)

びっくり仰天!たまたま偶然会えたので、この感動を分かち合おうと2人にも感想とかいろいろ聞いてみよう!(棒)

ラハラ氏が頼んだのは「メガ盛りプレート(300g)+TKGトッピング+レモンサワー

メガ盛りプレート(300g)+TKGトッピング+レモンサワー

昼からお酒とはなかなかにゴージャスですなぁ!

メガ盛りと言うだけあって3種類のお肉がお皿いっぱいに盛ってありますね!TKGトッピング注文すると「きざみのり」「ねぎだれが」ついてくるので、お肉にのせて食べたりいろんな楽しみ方ができるのでちょっとお得かも??

ラハラ氏は辛いもの食べると蒸発するほど苦手らしいですが、キムチも普通に食べれてました。

ラハラ
万人受けする少し甘めなキムチで余裕で食べられる、ご飯とも合うと思います

各部位少し分けてもらいましたが、どれも脂が程よく乗っていて美味しかったです(小並感)

 

 

ドブきのこ君が頼んだのは「みすじハラミプレート(200g)+ちょいたしカレー+ミニチョレギサラダ+ねぎだれ+コーラ」

みすじハラミプレート(200g)+ちょいたしカレー+ミニチョレギサラダ+ねぎだれ+コーラ

お肉が運ばれてくると彼は鬼のような速さで焼き、無心で貪りつき始めました。その姿はまるで野獣…ちょっと頂戴!っと手を出すと、喉を鳴らして威嚇して来たのでしばらくそっとしておきました。

セットのお肉だけでは足りなかったみたいでお肉単品で「タン(50g)+匠カルビ(50g)+ミスジ(100g)」を追加注文してました。

お店のコンセプト通り、食べたい部位を食べたい量頼めるのも便利でいいですね。

ドブきのこ君に、ふゆかいタレカスタムを進めてみたところ…

ドブきのこ
にんにくおろしが一番うまい!これこそが至高のタレである!混ぜるなど愚の骨頂!
と言われました。(泣)

ドブきのこ君が肉に夢中になっている隙に、締めのちょいたしカレーを少しもらいました。ポケモンカレーのちょっとスパイスの香り強めな味で、可もなく不可もなくな感じ(決して辛くはなくむしろ甘いかな)

 

 

1人焼肉とはなんぞや、という感じでしたが3人共無事完食!

ごちそうさまでした!!

 

それぞれの感想

ということで1人焼肉(仮)に行ってきたわけなんですけど、自分の感想も交えて2人に聞いていきます!

 

ふゆかい

店内は無煙ロースターを使用しているということもあり、煙がたたず臭いも比較的気にしないで入れるというのがまず嬉しい点ですね。内装はとても綺麗ですが席と席の感覚が狭いため隣の人が少し気になってしまい、完全に1人という感覚にはなりにくかなと思いました。

提供スピードはサイト通り3分以内。むしろ2分弱で提供されたのは本当に驚きで、時間に余裕のないサラリーマンやOLのランチタイムにも十分収まるかなと思います。

お肉に関しては他の焼肉チェーン店より美味しく感じました。6種類のタレや追加のねぎだれトッピングがあるので、各部位に合わせて自分の好みの味のタレをカスタムできるのが、楽しく飽きもこないためリピートしたくなる気持ちもとてもよく分かりました。

機会があればぜひ、他の店舗も行ってみたいと思いました!

 

 

ラハラ

店員さんに聞いたのですが、会計手段が「現金のみ」と言われました。2019年9月時点の新宿店です。他店舗はどうかは知りません。

国策としてキャッシュレス化を推進している現代において、少し不便さを感じた。チェーン店だから使えると思っていた自分が悪かった。

クレジットカードなど決済手数料がかかるものは、使用できないのは仕方ないと思う。しかし、店舗導入が比較的簡易かつ、手数料がしばらくは取られないQRコード決済に対応していないのは残念でした。

1人焼肉と聞いて個室が用意されているかと思っていたが、特に仕切りなどは無くオープンなお店だった。あくまで新宿店の評価なので、他店舗には仕切り等があるかもしれない。

グループで来るお客さんを考慮してのレイアウトなんだろうが、本当に一人で焼肉を食べたい人には開放的過ぎな気がする。

味はこだわりあるのか、非常に美味しい印象を受けました。個人的にはもう少しだけ肉が分厚いと嬉しいかな~なんて!

自分へのご褒美に少し贅沢にお昼ご飯を食べたいなら、間違いなくオススメできますね!(OL感)

どうでもいいですけど、周りを見渡してもトイレが見つかりませんでした。コミュ障なので我慢してました。

 

 

ドブきのこ

提供のスピードがありえん速さなので、早急に焼肉を補充しないと命に関わる人を見つけたら、最寄りの焼肉ライクにぶち込んであげると尊い命が助かるかもしれません。

僕は、食事中に水分を多量に取るタイプのオタクなのですが、自分のテーブルに蛇口があって席を立つことなくお水飲めちゃうのは超絶感謝ですね!!!コップが大きめで、何回も水を入れないでいいのはありがたい…!!!他の店も見習ってください!!!!!!!!!!!!

結構重要なんですけど、プレートを頼むとキムチとわかめスープが付いてきます!

「おぉん…焼肉セットってこういうことだよな…」ってなり、気持ちが満たされますよ!!!!あと満たすものは味とお腹だけ!!

僕みたいな暴飲暴食ティガレックスみたいな、焼肉ビーストはプレート一つだけではちょ〜〜〜っと物足りないっす…!!!ご飯大盛り、肉200gの最強プレートでさえ満ち足りぬ…!

あと、お肉の種類が少し少ないのかな〜とも思いました。僕はハツとレバーが好きなのですが、ハツはともかくレバーがないのが悲しみポイント1点ですかね…

でも、その辺で食べ放題やってる店より全然お肉の質もいい感じがしました。一人でも入りやすく、はちゃめちゃ手軽かつ美味しくお肉が頂けちゃうのでまた行きたいですね!秋葉原にも店舗があるので行ってこようと思いました!!!

ああ!!!!!もう我慢できねぇ!!!!ぽ肉!!!!!!!ぽ肉食わせろ!!!!!おあああああん!!!!!!!!

お会計!

食べ終わったらもちろんお会計!

3人それぞれ会計金額を見てみよう!

ふゆかいの会計
  • ¥1,480 タンカルハラミプレート(200g)

計 ¥1,590(税込)

ラハラの会計
  • ¥1,260 メガ盛りプレート(300g)+(TKGトッピング ¥180)
  • ¥   380 レモンサワー

計 ¥1,770(税込)

ドブきのこの会計
  • ¥1,460 ミスハラプレート(200g)+(ちょいたしカレー ¥180)
  • ¥   580 ミスジ(100g)
  • ¥   490 タン(50g)
  • ¥   290 匠カルビ(50g)
  • ¥   280 ミニチョレギサラダ
  • ¥   250 コーラ
  • ¥     80 ねぎだれ

計 ¥3,700(税込)

 

 

ドブきのこ
ま…まっ…待ってくれ!!!!!!!

 

 

ドブきのこ
俺だけ2倍やんけ!!!!!!
ふゆかい
デブ
ラハラ
臭そう
ドブきのこ
〇すぞ

おわり



この記事をかいた人

ふゆかい 

将来はミミズになりたい