どうも ラハラ です。
最近、GH5という一眼レフカメラを買って良いブログライフを送っております。
いや~しっかりしたカメラはスマホとは違って、遠くの被写体も凄く綺麗に写るんですよ!

これが~~~

同じ距離から撮影しているのに、こんなにも近くに感じられるんですよね!
購入前は「カメラなんかにお金払うのはヤバい奴」なんて思っていましたが今ではその魅力に圧倒されています。
趣味なんて知らない人からすれば理解出来ないものですよね。
ファッションなどは未だに理解ができません。
そんな私は成人したにも関わらず、母親が買ってきた洋服を何の疑問も持たず着ています。
どうでもいいですね。
距離には限界がある





ん…?

あれれれれれ!?!??!?

なんてこったこれは!!!!!!!!!!!
慢心していたのです…いくらズーム機能があるといえ限度というものがあるのです…
現在、私が使っているレンズは…

【LEICA 12-60mm/F2.8-4.0】です。
簡単に言うと60mmが限界なのです…分かりにくいと思うので画像で見てみましょう…

12mmの画像

60mmの画像
こんな感じの距離感ですね。普通に使う分には十分です。
だけど僕は遠くが撮りたい!
盗s…
野鳥撮影したんだ!
カメラを購入
というわけで今回買ったカメラはこちら!

SONY Cyber-shot DSC-RX10M4
SONY Cyber-shot DSC-RX10M4になります!
マップカメラで買いました。もちろん新品ですよ。
通販でカメラを買うのは少し抵抗がありましたが、工夫された梱包で少しびっくりしました。

薄いビニールで上下挟むことにより衝撃から守って、滑り止めにもなるという…結構すごくないですか?

そんなことより商品を見てみましょうか!
RX10M4の外観
かなりの大きさになりますが、一眼レフではなく”デジカメ“になります。
高級望遠デジカメっていうらしいですね。
買ってから気づいたのですが「レンズの取り外しはできない」です。
レンズとボディが一体型のカメラになります。

分かりにくくなりましたが、レンズ経が縦横9cm。ボディが縦9.5cmで横14cmになります。
最も出っ張っているところを頂点に測りました。一応正確に測ってはいますがあくまで参考程度に。
またこのカメラはフラッシュが内蔵されているカメラになります。
上にあるボタンの…

フラッシュライトが出てきます。

フラッシュが出てくると結構な高さになります。

画像だと細くて折れやすそうに見えますがかなりシッカリしているので、強い衝撃を与えない限り大丈夫だと思います。
買ってビックリした点なのですが、このカメラは電源を入れると…

これが…

長さ16.5cm
結構伸びます。

長さ20.4cm
そしてこのカメラの一番の特徴である超望遠は24-600mmになります。
訳が分からなくないですか?ちなみに最大まで伸ばすとこんな感じです。

長さ25cm
電源OFFから約10cm伸びました。
本体重量

1155.5g
余裕で1kg超えてきました。普通に重いです。しかし通常のズームレンズを持つよりか圧倒的に軽いので許せる範囲だと思います。
バッテリー重量

左・純正 41.7g | 右・サードパーティ製 46.3g
付属バッテリーは1つです。
純正は6000円~7000円程度でサードパーティ製は1000円程度。
容量は純正が1020mAhでサードパーティ製は1100mAhとなります。
付属品
RX10m4の付属品は以下の通りです。

USBケーブルとコンセントとストラップとバッテリー×1

RX10とSONYの文字がイケてる
驚いたのですがバッテリーチャージャーが付属していませんでした。
安く済ませたかったので、サードパーティ製のものにしました。

57.8g
SDカードとレンズフィルター
今回はなんとなく容量が多い512GBにしました。
レンズフィルターは適当です…

早速使ってみよう!
いつもクソみたいな写真しか撮らないので今回はちゃんと撮りました!
動物とか…
植物とか建物とか…
このカメラだと近寄らなくても、ズームすることでこんなに近くに感じられます!人間慣れしていない猫はすぐ逃げちゃいますけどこのカメラならばっちり撮影できちゃいます!
そしてこの超望遠の特徴を使うと…

こんな写真まで撮れちゃいます!
めちゃくちゃ凄くないですか?クレーターまで映り込んで本当に近くに月があるように感じられます!
更にこのカメラは、連射性能も優れています。

逆光ですみません…だけど、こういった1枚が撮れるのは凄いですよね!
書ききれなかったのですが、秒間960コマのスーパースローでも撮影できます。そのうちYouTubeにあげるかも…しれないです。
恐るべし600mmと連射性能…これがこんなにコンパクトだなんて…
まとめ
皆様、このカメラの凄さは伝わったでしょうか?
夜間などはノイズに弱いところはありますがそれを補えるほどのポテンシャルだと思います。
大きなズームレンズも良いですが、私のような初心者には手軽に持ち運べるのが最高です!
これで良い盗s…ブログライフが送れそうです!それではみなさんさようn…
ん…?


あれは…




(おわり)